出国前の一食。 日本人のソウルフード。 異国の地へ向かう前に。 空港は世界へつながる扉。 時間を見つけて。 時間を作って。 7時間の空の旅へ。 アビオン (成田空港) https://www.narita-airport…
月: 2017年3月
All-Day Dining OASIS GARDEN
常識は人それぞれ。 マナーやルールは、その国・地域・個人で変わる。 こうでなければならない。 という、こだわりを持ちすぎず。 こうでありたい。 という、理想を抱きながら。 どこへ行っても、女性のランチ会は開催されていて。…
アジアンビストロDai
アヒージョのニンニクにやられた。 翌朝の部屋は、ニンニク臭で充満。 それでも私のニンニク愛は止まないのだ。 ニンニクにオイル。 海老なんか入ってるのは最高に幸せ。 ビールにワインで乾杯して。 絞り出した智恵とエネルギーの…
チャンパー
1日三食。 ちゃんと食べるダイエットをしている。 ダイエットというと大げさかもしれないけど。 食事を抜かない生活になって、ストレスが減る。 土曜日のランチ。 伊勢丹の販売員さんが、二人テーブルに一人ずつ並んで食べている様…
メインバー<ブリアン>京王プラザホテル
3月も下旬だというのに、春の気配が感じられない。 冷え込む毎日に、籠りがちになる。 年が明けて3ヶ月が過ぎようとしている。 走り抜ける日々に。 新しい息吹と、勢いは、 まだひっそりと土の中に眠っているようだ。 メインバー…
DEAN & DELUCA
女の幸せとは、一体なんなのだろう。 自立することなのか。 守られることなのか。 美しくあることなのか。 可愛くいることなのか。 愛することなのか。 愛されることなのか。 その全てを手に入れることなのだろうか。 価値は誰が…
しなの荘
年相応というのは、何を指すのだろう。 いろいろな経験を経て、今の自分が在る。 昨夜は、コンビニで買ったスナックとつまみで。 ビール・赤ワインを飲みながら。 グダグダだらだらとお喋り。 まるで学生の合宿のように。 ジャージ…
栄村物産館「またたび」
1年に一度開催されるイベントの司会。 そういう恒例行事が年々増えていく。 1年振りですね。 あっという間ですね。 そういう現場が年間にいくつか。 村の人達とすっかり顔なじみになった私は、 ほっこりとした空気感に混ざって。…
Sign
イガイガがピークに達した翌日。 私は青山に居た。 インテリアコーディネートの依頼は初めてだった。 毎日が勉強で、毎日が嵐のように過ぎて行く。 ミッドセンチュリーのリビング。 高級アジアンリゾートの応接室。 デザイン家電・…
タワーズ (リッツ・カールトン東京)
自分を通じて、誰かを紹介すること。 その引き合わせ係。 大切な人だからこそ。 場所や時間を考えて。 緊張しすぎて、味が分からないということがないように。 フラットな状態で居られるように。 飾ることなく、気取ることなく。 …