何かに没頭することで。考えなくてもいいことから逃れることは常套手段。 ただ、その考えなくていいことは。 本当に考えなくていいことなのか、本来向き合わなければならないことなのか。 どちらなのだろうかと。時が来れば解決するこ…
カテゴリー: ダイニング系
International cuisine subzero
ストレスもそんなに長くは続かないものだと。そんな風に思えるようになったりして。あまりに激動な日々を過ごすと。ちょっとやそっとのことでは動じなくなるのだと。 経験は宝だ。そう感じながら。疾走する日々を。受け止めてくれる人た…
fifty-one
ここに来るのも久しぶりだった。一日中、喋って喋って喋り倒して。私は疲れない人なんじゃないかと誤解されることが多いけれど。 今日も相当エネルギーを使いました。疲れるから、もう話しをしたくない。というのではなく。一応、人並み…
BLUE POINT
人が好きで。狭かった世界が広がる気がするのは。価値観の違う人たちと関われるからだと思う。 20代までは。自分の興味のある世界だけで生きていた。子どもを産んでから。子どもを取り巻く環境に関心が移った。 親の視野が広ければ。…
シースケープ テラス・ダイニング
本人はニュートラルに生きていると思っているけれど。実はものすごく思考にクセがあることに気づく。 それは、きっとその人だけじゃなくて。人それぞれに違うことだし、その相手によっても全く印象を変えてしまうものなのだから。 そん…
THE GRAND GINZA
予定のない週末は。抜け殻になったように眠ることが時々ある。 ネジが緩んだブリキ人形のように。ごろりと横たわり。 ネジを巻く気力すらなくなって。 ただただ横になって。朝食も摂らずに眠り続ける。 そんな日常が戻ったことに。何…
MY HUMBLE HOUSE TOKYO 銀座
願えば叶うこともあれば。叶わぬこともある。 仕事とはなんだろう。そんなことを考えたりして。 生きることの術がわからなくなる時に。迷わぬ人などいるのだろうか。惑わされぬ人などいるのだろうか。 煩悩と苦悩の狭間で。言い訳をし…
THE GATE HOUSE
珍しく病院へ行った。女性特有の病気だという。そんなにオオゴトではないというけれど。 担当医さん曰く。「僕は年間2000人ほどの女性を同じ病気で診察していますが、今まで42年間患わなかったことが珍しいくらいですよ。」 そう…
グランドキッチン パレスホテル東京
パレスホテル東京のエントランス。ここの空間が好きで。とても落ち着く。 珍しく白ワインを入れたペアリング。ワイン検定シルバークラスを取得したことは、誰のためでもなく。私自身のためだったのだと実感する。時間をやりくりして勉強…
balcony Restaurant & Bar
生演奏のコンサートの帰りに。お腹が空いて。行き当たりばったりで入った店だった。 21時を過ぎてからの夕食で。どうにもこうにも、話すことがままならないくらいに空腹だった。 例えどんなに空腹だとしても。誰かに八つ当たりなどせ…