妄想にはいくつか種類があって。
主に、ポジティブなものとネガティブなものがありました。
私にとっては、普通だと思っていたのですが。
どうやら、文字になると。
案外、根暗だよね。という声をちらほら聞くのです。
そうですね。
そうかも知れません。
そもそも、私の表面上はコロコロと笑い、喜怒哀楽が激しいのですけどね。
そう付け加えても。
文字とのギャップは否定できないようです。
人は多面性を持ち合わせているのですから。
そういうことでいいのですけど。
時々、勘違いする人がいるのです。
期待していた私の像を受け入れてもらえなかったり。
それでも仕方ないのですが。
実は、本人が一番大変だったりするのです。
大人の発達障害についてもいろいろと言われますが。
悩みのない人などいませんし、あっけらかんと何もかも良いという人はきっと存在しないでしょう。
ただ、それに対してどう対応するかとか、考えられるかの差になるだけで。
そのポジティブとネガティブの幅がちょっと広いというだけです。
その振れ幅を想像して。
一定の人はそれでよし。
そうでない人も、それでよし。
みんなそれでいいのです。
どうにかしたくて出来るのであれば、どうにかする。
私の悩み相談室みたいですね。
多くの方がいらしてくれますので。
私の場合は、人に恵まれているとしか言えません。
本当に。
だから、日々感謝して生きています。
ありがとう。を言葉で。
ありがとう。を態度で。
ありがとう。を想いで。
CLASKA (ホテル・レストラン・レンタルスタジオ・ギャラリー&ショップ)
目黒通り
https://www.claska.com
**一流レストランで学ぶ実践講座のご案内**
❤️恋愛テーブルマナー講座❤🍴テーブルマナー1day レッスン🍴
✨経営者のためのテーブルマナーレッスン✨
✏️テーブルマナー総合レッスンコース✏